



















ミヤモンテ ヘアーケアーの基礎となっているのは
Dr. Dick Miyayama (M.D.) 医学博士が御自身の為に開発されたアロエベラエキスです。
宮山先生は1978年にケラチン増殖神経には幹細胞があり、 神経の遺伝子に組み込まれたケラチン増殖神経が再生する事を
発見メキシコ自治大学で発表しました。
Dr. Dick Miyayama (M.D.) 医学博士
開発ソリューション歴史
博士開発のソリューションは、 髪、皮膚、爪のケラチンのバランスを正常に導きます。 髪、皮膚、爪を美しく保つ事は、人間の内外のネットワークを正常に導き健康を促します。
1984年 :
メキシコのアステカに伝わる薬草をヒントに研究開始。
1986年 :
メキシコサルティーヨ研究所にて発毛と皮膚再生を目的とした
実験開始
1988年 :
発毛を目的とした調合に成功
1990年 :
メキシコでヘアーローションとして販売許可を取得、発毛クリニックを開設
1991年 :
動物実験および人体実験を行い、発毛に関しての証明を受ける
1992年 :
多数の人間の発毛を確認したメキシコ国営放送がニュース として、メキシコ全土へ放送。その後、メキシコ国営放送 による公開実験にて発毛を証明、アメリカCNNを通じ全国へ放送される
1993年 :
話題となった発毛クリニックに市民が殺到し、市場への 投入商品開発と人材不足により発毛クリニック閉鎖 元世界皮膚学会会長ラモン・ルイス・マクドナルド医学博士 により、臨床人体実験が行われる
1994年 :
大量生産を目的とした設備投資を行う
1997年 :
発売ブランチ、Miyamonte USA,Inc を設立
2000年 :
アメリカ発の発毛臨床人体実験を行う...今日に至る
育毛ローション発毛臨床ヒストリー
新成分配合の製品として、安全性確認に動物実験済みです。効果効能の臨床を世界皮膚学会故会長ドクタールイスが発毛効果の臨床を行いました。
1990年 3月-4月
Autonomas Univ. of Coahuia, Mexico
アレルギー試験
アガヴェー抽出液による刺激テスト(急性・慢性)
使用動物:ウサギ(安全性試験における奨励動物)
試験結果:アレルギー反応なし
1990年(6カ月間)
「アロエベラとアロエベラタンニン抽出液を用いた早期脱毛状態の健常人における新たな発毛効果について」
方法:10分間ブラシで頭皮の血洗を良くする。
2重蒸留水に10%濃度のアロエベラを添加したものを、頭皮全体に12時間毎に塗布する。
2重蒸留水に0.2%濃度のアロエベラタンニン酸を添加したものを、8時間毎に塗布する。
このステップを20日間連続する
1991年8月ー10月
Hazelton Wisconsin, Inc (USA)
「ラットにおける溶液AおよびTの急性オーラル毒素試験」
使用動物:ラット
1991年9月
同上、アレルギー試験
「溶液AおよびTでのウサギの皮膚への反復刺激試験」
(5日反復)
1991年9月
同上、安全性試験
「溶液AおよびTでのウサギの目への刺激試験」(無洗浄における)
「溶液AおよびTでのウサギの目への刺激試験」(洗浄における)
1991年10月
Hazelton Wisconsin, Inc (USA)
アレルギー試験
「ギニア・ピッグにおける溶液Aの皮膚への敏感性試験」
使用動物:ギニア・ピッグ
試験結果:アレルギー反応なし
1991年
Dr. Ramon Luiz Maldonaldo
(メキシコ、米国皮膚科学会名誉会員)
によるダブルブラインド臨床実験
発毛ダブルブラインド臨床実験 治験
「抽出液A/Bを使用した頭髪育毛促進の治療効果について」
偽薬に対する効果を評価する。男性型脱毛症タイプIIIまたはIVのパターン
(ハミルトンの評価法による)を発症した18-49歳の男性。
直径5-10cmの 円形脱毛症を含む
試験法:2重ブラインド試験、ランダム選択、
6ヶ月間偽薬群に対し、抽出液A/Bの 平行群比較
(本試験法はミノキシジル用の試験に広く用いられる方法である)
(1) 朝、シャンプー洗髪後、タオルで乾燥する
(2) 頭部が赤くなるまで、指先で円を描くようにマッサージ
(3) 抽出液B(5ml以下)を脱毛部に塗布
(4) 指先で髪と頭皮が乾くまでマッサージ
(5) 抽出液(5ml以下)を脱毛部に塗布
(6) 指先で髪と頭皮が乾くまでマッサージ
ステップ(4)-(5)を繰り返す
昼、ステップ(7)の5-7時間後、ステップ(2)-(3)を反復する
夜、ステップ(7)の3.5-9時間後、ステップ(2)-(6)を繰り返す
6ヶ月間、上記を継続する。発毛が確認され、中断される。